大学生活たのしまなくちゃ!

現在神戸大学に通う理系大学生です.大学生活を楽しむための,日々の暮らしや大学生活のヒントをお届けします.

【有田みかん街道】ドライブやツーリング,新しい時間の楽しみ方など魅力いっぱいのワインディングロード

f:id:kansai-rikei-u:20200811185127j:plain


暑い夏が続いていますが,それでもやっぱりお外にはお出かけしたくなりますよね.

今回は,前回の「浜のうたせ」をご紹介した記事から引き続き,新たな観光地として盛り上がりをみせている和歌山県有田市の魅力スポット「有田みかん街道」をご紹介したいと思います.

漁港直営の産直市場「浜のうたせ」紹介記事はこちら

 

 

有田みかん海道とは

有田みかん海道とは,和歌山県有田市湾岸線を走る約5kmの海岸通りです.昔はオレンジロードと言われていましたが,その当時とは大きく異なり,最近は一種の観光地として多くの人々が県外から押し寄せたり,若者向け旅行雑誌の表紙を飾ったりしています.

有田みかん海道は現在も開発が進められており,自然と調和した観光スポットができています.年々,ドライブやツーリング,サイクリングに訪れる方が増えており,さらに新たな時間の使い方を目的とした旅行者もでてきています.

箕島漁港周辺~山頂まで

有田みかん海道へ行くにはいくつかのルートがあるのですが,箕島漁港周辺から向かうルートがおすすめです.有田みかん海道は非常に行き道が複雑で,かつ山奥なので「本当にこんな道であってるのかな?」と不安になってしまいます.

ですので,目印としてまずは「箕島漁港」をナビにセットして進むと間違いなく行きつくことができます.

箕島漁港の詳しい観光記事は,こちらをチェック

天乙商店

有田みかん海道には含まれないかもしれませんが,箕島漁港に向かっていく道中から寄ることができる有田のおすすめスポットを簡単に紹介します.

まずは箕島漁港の目の前にある「天乙商店」さんです.

f:id:kansai-rikei-u:20200811172532j:plain

天乙商店では,魚のすり身を調味・加工して揚げたてんぷらを購入することができます.てんぷらといっても,皆さんが想像するような天ぷらではなく,かまぼこを揚げたような,いわゆる「揚げかま」や「さつま揚げ」といわれるかまぼこです.

天ぷらの種類が豊富で,好きな天ぷらを好きな量選んで購入することが可能です.

種類はたくさんあるので,ホームページであらかじめ確認しておくのがおすすめです.お店で試食することもできるので,最終チェックはお店でしましょう!

天乙商店の商品紹介はこちらの公式ホームページをチェック

箕島漁港&浜のうたせ

天乙商店をさらに南に進むとすぐに,箕島漁港が現れます.箕島漁港は,太刀魚(たちうお)の漁獲量が日本一で,知る人ぞ知る名漁港です.真っ青な海に,黄色に輝く漁船はインスタ映え間違いなしのフォトスポットにもなっています.

f:id:kansai-rikei-u:20200811180602j:plain

また,箕島漁港では漁師がとってきた鮮魚をその妻や家族がいち早くおろし,リアカーに乗せて競り市までもっていきます.そのために使用される大量のリアカーも漁港では見ることができます.

f:id:kansai-rikei-u:20200811180753j:plain

箕島漁港をさらに若干南に進むと,箕島漁港直営産直市場「浜のうたせ」に辿り着きます.浜のうたせでは,箕島漁港で水揚げされた鮮魚が新鮮なまま販売されています.

詳しくは,こちらの紹介記事をご覧下さい

f:id:kansai-rikei-u:20200810230918j:plain

有田みかん海道へと進んでいく

浜のうたせを後にして,いよいよ有田みかん海道へと向かいます.有田みかん海道へは,矢櫃(やびつ)という集落の方へと進み,山を登っていきます.

登っていく最中から,きれいな有田市の漁港町景色を見渡すことができます.

f:id:kansai-rikei-u:20200811183115j:plain

矢櫃(やびつ)との分岐点を左に左折

山を登っていくと,頂上付近で開けた場所がでてきます.ここが,有田みかん海道のスタート地点です.

この広い分岐を左折し,有田みかん海道へと入っていきます.

自然が作り出す農産業

有田みかん海道を進んでいくと,実はあまり知られていないのですが,養蜂場がいくつかのスポットで見られます.その他に,絶景スポットや段々畑と呼ばれる有田みかん栽培が行われる農園地が見られます.このように,有田みかん海道では自然の恵みを利用した農産業が盛んに行われているのを見ることができます.

有田みかん海道にある有田みかんの蜜を使った養蜂場

有田みかん海道では,有田市のいたるところで見られるみかん畑からミツバチを使って蜜を集め,蜂蜜を作っている養蜂場があります.

有田みかんの蜜を使った蜂蜜は,少し甘酸っぱい風味が感じられる蜂蜜となっていて,知る人ぞ知る有田市の特産品になっています.

普段は地元民に優先的に販売されているらしく,出回ることは少ないため,非常に希少な蜂蜜です.

f:id:kansai-rikei-u:20200811184330j:plain

f:id:kansai-rikei-u:20200811184349j:plain

絶景を眺められる有田みかん海道随一の展望台

有田みかん海道をしばらく進むと,小さな広場のような場所が表れます.ここでは車を駐車して景色を眺めたり,併設されているベンチやテーブルでお弁当などを食べてゆっくりすることができます.

また,少し階段を登っていくと展望台もあります.展望台からみる夕焼けは絶景です.

f:id:kansai-rikei-u:20200811184754j:plain

f:id:kansai-rikei-u:20200811185043j:plain

海を楽しむことができるカフェとイタリアンレストラン

展望台スポットからさらに少し進むと,海を眺めながら食事が楽しめるカフェとイタリアンレストランが出てきます.

Kiranah(旧:グライダーカフェ)

ログハウス調のかわいい建物で営業されているのが,Kiranah(キラナ)です.今,いろんな若者向けの雑誌で取り上げられている要注目のカフェです.

ウッドテラス席からは海や夕日がきれいに見えて,広い海と海風を感じながらゆっくりとした時間を過ごすことができます.

f:id:kansai-rikei-u:20200811185742j:plain

グライダーカフェという名前で営業されていた時にお邪魔しましたが,美味しいガレットを食べながら海を眺める気分は最高でした.

f:id:kansai-rikei-u:20200811191047j:plain

f:id:kansai-rikei-u:20200811191112j:plain

Testimone ARIDA

Testimone ARIDA(テスティモーネ アリダ)は,イタリアンレストランとホテルが一体化したお店になっています.

神戸や京都,大阪,時には海外からもわざわざ足を運んでくるお客さんが多いそうです.店内はガラス張りになっていて,広い海を見渡すことができます.

パスタがおすすめで,トマト・クリーム・オイルソースの三種類から選ぶことができます.

f:id:kansai-rikei-u:20200811185808j:plain

f:id:kansai-rikei-u:20200811192912j:plain

f:id:kansai-rikei-u:20200811193007j:plain

f:id:kansai-rikei-u:20200811193119j:plain

段々畑で育つみかんの木々

カフェとレストランを過ぎると,段々畑が見えてきます.段々畑は,みかんの木々に日光と潮風を効率よくあてるように工夫された畑で,有田市特有の山の急斜面に作られています.

秋口から冬場になると,みかんの果実がオレンジ色になり,山一面がオレンジ色に染まります.

その景色を見ると,有田みかん海道とよばれる理由が一目で分かります.